デイサービスのレクリエーションの様子をご紹介します。
◆ 4月23日 円応教の鯉のぼり鑑賞 ◆
◆ 5月3日 八千代町俵田の鯉のぼり観賞 ◆
大きな青空を気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりを見に出かけられました。
最近はお家でも鯉のぼりを上げるところが少なくなりましたが、たくさんの鯉のぼりを
観賞用にあげておられるところもあり、昔を思い出しながら楽しんでいただきました。
◆ 4月26日 なか・やちよの森公園 ◆
お茶を飲みながら、新緑の景色を楽しんでいただきました。
◆ 4月27日 お茶の時間 ◆
本日は電気設備の工事のため1時間ほど全館停電となり、日が差し込む展示室でお茶の時間を過ごしてもらいました。
停電で利用者様にはご迷惑をおかけいたしましたが、お茶とお菓子を召し上がられた後は、
皆で歌集を合唱され、静かな苑内に美しい歌声が響いていました。
ご不便とご迷惑をお掛けしましたが、ご協力いただきありがとうございました。
◆ 5月4日 指体操とジャンケンゲーム ◆
じゃんけんをしてもらい、勝った人は負けた人の体に折り紙を貼ってもらうという、
罰ゲーム付きのじゃんけんゲームをしてもらいました。
どこにつけようかと、童心に戻ってにこにこされながら折り紙を貼っておられました。
◆ 5月10日 木の根橋 ◆
利用者様の希望で木の根橋へお出かけをしました。
お天気にも恵まれ、川をまたいで伸びているケヤキの根と新緑を楽しんでもらいました。