6月17日と19日は、デイサービスでは初めての " 白玉づくり " を行いました!
まずは米粉をこねていきます。
職員と一緒に水の調整を行います。
小さめのサイズにちぎり、皆でまあるく形づくりをします。
お湯でゆでます。
冷水に冷やした白玉を器に盛り付けていきます。
そして、ここからは19日の様子。
同じくこねていきます。
この日は利用者様が白玉づくりをするのを知っておられたのでお話を聞いてみると、
「 初めて白玉をつくる 」 とおっしゃる利用者様もおられました!
でも皆さん家事をされてきた大先輩!
初めてとは思えない手さばきで上手に作っておられました!
茹であがるのが待ち遠しいですね。
色とりどりに盛りつけられ、とっても美味しく出来上がりました!
小さめの白玉ですが、こしはしっかりとあり大好評でした。
ごちそうさまでした!