3月19日 特養では ” もちつき大会 ” を行いました。
杵と臼を囲んでまずは始まりの挨拶です。
今回は3臼つきます。
まずは職員からつき始めました。
皆さん良く見えるように真ん中でついてもらいます。
皆さんで 「 よいしょ~!よいしょ! 」 と掛け声をかけてもらいました。
利用者様にもさっそくついてもらいました!
力コブが自慢の職員も力いっぱいつきました。
女性の利用者様もついてくださいました!
車椅子の利用者様も職員が介助しながら丁寧についてもらいました。
つき終わったら利用者様と職員で丸めていきます。
皆さん慣れた手つきで綺麗に丸めておられました!
職員がついてるのをラブコール入りで音頭をとってくださる利用者様の声援に
皆で盛り上がりました。
ものすごくおもちが伸びていますね!
3臼無事に終わりました!
つき終わった後はおはぎとゼリーを召し上がっていただきました。
つきたてのおもちは職員でおいしくいただきました。
「 楽しかった~ 」 と喜んでいただけました。
お疲れさまでした!