毎週水曜日と金曜日は音楽療法の日となっています。
合唱や合奏を皆さんと一緒に楽しんでもらっています。
歌の歌詞に合わせて、タンバリンや鈴を鳴らしたり。
時には音楽療法士の先生が演奏を早引きしたり遅くしたりと、
その都度利用者の方も演奏のスピードにあわせて楽器を鳴らしておられます。
本日は皆さんの合奏に合わせてダンスも踊られました。
この後はお隣に座っておられる方のお名前を楽器を叩きながらお呼びします。
「 ○○さん!」
「 は~あ~い~!」
はつらつとした若々しい声がロビーまで響いています。
時々、お隣の方の名前は?と聞かれることもありますが、そこはご愛敬。
この後は合奏です。
音楽療法の最後はいつも 「 夕焼け小焼け 」 を歌われます。
歌詞にあわせて 「 まあるい大きなお月さま 」 の時は腕を上にあげてお月さまの丸を作られます。
また、 「 空にはキラキラ金の星 」 は手を星が煌めいているように手を振られます。
最後は 「 お ・ わ ・ り 」 の言葉で終了です。
お疲れさまでした!